12月25日お届け野菜セットおすすめレシピ
【12月25日お届けメニュー一覧】
【おすすめレシピ】
白菜【陽だまり農園・千葉県】
鍋には欠かせない白菜。白菜をとことん味わう「ピェンロー鍋」干しシイタケでとった濃いめのお出汁に1㎝幅に千切りにした白菜の白い部分を入れコトコト煮、鶏モモor豚バラを入れ、千切りにした葉っぱの部分をたっぷり入れコトコト煮、ごま油をお玉1杯分くらい入れ、戻した春雨を入れ完成!お皿によそってから、お好みでお塩や七味をつけてお召し上がりください♡白菜はビタミンCたっぷり!生で千切りにしてサラダでもりもりお召し上がりください。ポン酢+ごま油+鰹節が合います。
大根【陽だまり農園・千葉県】
寒くなり大根が甘くなてきました!千切り器?(千切りスライサー?)で長めの千切りにします。お塩を少し振ってマヨネーズと塩コショウで和えるだけ(お好みでツナやハムを入れてもOK)1本あっという間に食べられるほど美味しい農家めしです。お出汁をとって醤油+みりんで味を調え自家製めんつゆを作り、長い千切り大根と千切り油揚げを入れ軽く火を通し、刻んだネギをのせ「大根麺」^^遅い時間の夕食におすすめです。皮も美味しいので厚めに剥いて千切りにしたっぷりのごま油で炒め醤油+メープルシロップを絡め大根皮のきんぴらに。旨味たっぷりです!
ほうれん草【陽だまり農園・千葉県】
冬が旬のほうれん草。夏のほうれん草の約3倍のビタミンCを含有します!たくさん食べて免疫力UP!フライパンに油を熱し溶き卵を入れ炒め7割くらい火が通ったらご飯を入れて混ぜ合わせ細かく刻んだほうれん草をたっぷり入れて混ぜ合わせ、塩コショウで味を調え、仕上げにお醤油を鍋はだから入れて「ほうれん草たっぷりチャーハン」♡水切り豆腐に小麦粉をまぶしフライパンでこんがり焼き目をつけて耐熱皿にのせ、ざく切りほうれん草と薄切り玉ねぎをフライパンで炒め豆腐にのせ、(豆乳(牛乳)大3+味噌大2+マヨネーズ大3+小口切りネギ大2)を混ぜ合わせたたれをかけチーズをのせてトースターでこんがり焼いて「みそ味和風グラタン」♡
ごぼう【静ファーム・群馬県】
ごぼうの皮には老化防止に役立つポリフェノールがたっぷり!皮は剥かずに水にさらさずお使いください。お正月のお煮しめ(筑前煮)やたたきごぼう、八幡巻き、きんぴらに。新しい年の健康を祈り、運を開き、細く長く地中にしっかり根を張るごぼうのように家業がしっかり根付き安定するように・・願いを込めて。。すりごま大2+薄口醬油小2+みりん小1+酢小1を混ぜ合わせたたれに、麺棒でたたいたごぼうを5センチ幅に切り、塩を入れたお湯でゆで、柔らかくなったらざるにあげ、熱いうちに混ぜ合わせて「たたきごぼう」に。
ねぎ【高坂農園・長野県】 有機JAS
鍋用にたっぷりお使いください。ネギを楽しむならぶつ切りがおすすめです。そばの薬味に。フライパンに油を入れて小口切りにしたネギを炒めてささがきにしたごぼうを炒め(合わせえ調味料*みりん大2+砂糖大1+酒大2+味噌大1+醤油少々)を絡め水分が飛んだら完成。熱々ご飯にのせてどうぞ。
じゃがいも【農enファーム・北海道】 自然栽培
今週のジャガイモは「はるか」旨味たっぷりの煮崩れしにくい品種です。カレーやシチュー、ポトフにおすすめです。皮ごとお使いいただけます。千切りにしたジャガイモをお水でさっと洗い沸騰したお湯でサッと茹で、熱いうちにたれ(醤油大1.5+砂糖大1+酢大1+薄切りにんにく)につけて1時間、「ジャガイモのにんにく醤油漬け」シャキシャキをお楽しみください。
玉ねぎ【つちから農場・北海道】 有機JAS
水分が少なくギュッと詰まった北海道の玉ねぎ。じっくり、じっくり炒めると旨味と甘味が増します。
人参【加瀬農園・千葉県】 有機JAS
生でも加熱しても美味しい人参。油との相性抜群です。じっくり焼いたらますます甘くなります。かわは剥かずにお使いいただけます。細い千切りにした人参と玉ねぎを塩もみし、水分が出たらしっかり水気を絞り、お皿に盛ってお好みのドレッシングでどうぞ。ポン酢だけでも美味しいです。付け合わせにおすすめです。