11月21日お届け野菜セットおすすめレシピ
【11月21日お届けメニュー一覧】
葉付き人参,葉付き大根,サニーレタス,ごぼう,ミニ白菜,ほうれん草,たまねぎ,じゃがいも
【おすすめレシピ】
葉付き人参 石井農園(埼玉県) 自然栽培
今年も石井さんの「甘い人参」スタートしました!まだ葉っぱ付きです。葉っぱは人参の何倍もの抗酸化作用があり栄養満点。くせがあるのでたっぷりの油と合わせるのがポイント(油と合わせることで栄養の吸収も高まります)ザクザク切ってお塩を振って少ししんなりしたら片栗粉+小麦粉を葉っぱにまぶします。卵を溶いて水を少々、粉をまぶした葉っぱと混ぜ混ぜ・・タップリめのごま油を熱したフライパンに入れ押し付けてふたをしてこんがりするまで焼いてひっくり返してふたをせずにパリッと焼いて胡麻をたっぷりかけて「人参葉のチヂミ」出来上がり!!ポン酢+コチュジャンのたれにつけてお召し上がりください♡届いたら葉っぱはすぐに切り落とし早めにお召し上がりください。人参は袋に入れて冷蔵庫で日持ちします。
葉付き大根 石井農園(埼玉県) 自然栽培
今週は大根も葉っぱ付きです!!葉っぱは届いたらすぐ切りおとしお早目に。葉っぱはサッと湯がいて細かくきざんでギュッと絞っておきます(サッと湯がくひと手間がより美味しくします)鍋にとりひき肉に醤油・みりん・酒を入れ混ぜ混ぜ、混ざったところで火をつけ炒っていきます。細かく切って油揚げを入れ刻んだ葉っぱを入れ水分が飛んだら出来上がり。熱々のご飯に混ぜて「ボリューム菜飯」♡具だくさんのお味噌汁と菜飯だけで美味しい晩ごはんになっちゃうかも・・大根はサラダに、浅漬けに、お味噌汁に、炒め物に、ブリ大根、麻婆大根、、輪切りにした大根をオリーブオイルでじっくり焼いた「大根ステーキ」最高です。皮ごとどうぞ。
サニーレタス いとう農園(山梨県) 有機JAS
八ヶ岳の麓で育った味の濃いリーフレタスです。ほろ苦く甘い旨味タップリのレタスはオリーブオイルとお塩だけでも美味しい。醤油+メープル+オリーブオイルのドレッシングがよく合います。リーフレタスをちぎって玉ねぎのスライス+ごま油+塩コショウ+醤油少々+白ゴマタップリでざっくり和え海苔をちぎってタップリかけて・・焼肉屋さんのサラダ風美味しいサラダに。
ごぼう 静ファーム(群馬県) 50年寝かせた堆肥(もうほとんど山の土・・)で育てたごぼうはやわらかくて旨味・甘みたっぷり♡アクが少ないので土を洗い落としたら皮はむかずに、水にもさらさずお使いいただけます。細いせん切りにして、きんぴらをたっぷりつくって下さい。残ったきんぴらはマヨネーズ+酢で和えパンにはさんでごぼうサンドに。簡単時短メニューがおすすめです。
ミニ白菜 石井農園(埼玉県) 自然栽培
使い切りサイズのさっぱり白菜です。せん切りにしてサラダがオススメ!せん切りにした白菜に鰹節をまぶしポン酢+ごま油をかけて。お鍋に、お味噌汁に、、ごぼう+人参+大根+油揚あげ+白菜で「けんちん汁」に♡根菜は油でじっくり炒めてからお出汁で煮込んでください。白菜の芯の部分はビタミンCたっぷり。カリウムなどのミネラル類もたっぷり含んででおりますので風邪予防にたっぷりお召し上がりください。
ほうれん草 石井農園(埼玉県) 自然栽培
今年も出ました!「石井さんのほうれん草」えぐみがなく甘い!サラダでもOK。さっと茹でておひたしが1番美味しい♡お醤油はほんの少し・・ほうれん草の美味しさを味わってください。これから寒くなるともっともっと甘くなりますのでお楽しみに。バターソテーやお味噌汁、シチュー、、牛レバーに匹敵するほどの鉄分に加え多種多様なミネラルが豊富な健康野菜を食べて美しく健康に♡
たまねぎ つちから農場(北海道) 有機JAS
農薬や化学肥料を使わずに育った玉ねぎは味が濃く、旨味甘みたっぷりです。スライスしてそのまま少し放置すれば辛みが抜けるので水にさらさずサラダで召し上がれます。加熱するとその旨味・甘みが倍増!!カレーが美味しくなります。お味噌汁や肉じゃがになくてはならない便利野菜です。
じゃがいも 農enファーム(北海道) 自然栽培
寒くなってきましたのでシチューやポトフが食べてくなってきました^^ホックホクのじゃがいもをたっぷり入れて・・♡今週はじゃがいも増量です!スープもいいけど美味しいじゃがいもで「肉じゃが」も食べたいですね・・うまみたっぷりの玉ネギと味の濃い人参と一緒に味のしみた肉じゃが最高です。