6月6日お届け野菜セットおすすめレシピ
【6月6日お届けメニュー一覧】
小松菜,ビーツ(デトロイト),ロメインレタス,
あやめ雪かぶ,ズッキー二,しめじ,
たまねぎ,じゃがいも,新人参,
【おすすめレシピ】
小松菜 いとう農園(山梨県) 有機JAS
小松菜は油やたんぱく質との相性がよいので油でじゃこと炒めて。。。
生でも美味しいので細かくきざんでオリーブオイルと塩、じゃこを混ぜ食パンにのせ、マヨネーズを少々、チーズをたっぷりのせてトースターでこんがり焼いて。
海と畑のカルシウムたっぷりの栄養満点朝ごはんに♡茹でても炒めても美味しいです。
加熱時間は短めでお願い致します。
豚肉とにんにくとサッと炒めお醤油少々回しかけるだけで時短で美味しい主菜が完成!
うまみのある野菜は味付けはとってもシンプルです。
ビーツ(デトロイト) 佐々木ファーム(北海道) 自然栽培
追熟して甘くなっています。
生で美味しいので細く千切りにし塩を振ってしんなりしたら・・レモン汁(皮も少しきざんで入れてください)+オリーブオイル+蜂蜜(お好みで)であえて「ビーツラぺ」に。
付け合せにとっても綺麗で美味しい!
すりおろしてポテトサラダに混ぜたり、パスタに混ぜたり、、あっという間にピンク色♡佐々木ファームさんのビーツはくせがないのでとっても食べやすいです。
せん切りにしたビーツをオリーブオイルで炒めてしんなりしたら「醤油+みりん+酒」で味を調えきんぴらに。翌日はマヨネーズで和えパンにはさんでサンドイッチに・・鉄分豊富な「美容野菜」です。
ロメインレタス いとう農園(山梨県) 有機JAS
サラダはもちろん、炒めて美味しい「ロメインレタス」!
ベーコンや卵とサッと炒めて塩コショウで味を調えます。
水分が多いので強火でサッと炒めてください。
定番のシーザーサラダを手作りシーザードレッシングでいかがでしょうか・・(マヨネーズ+豆乳(牛乳)+すりおろしにんにく+レモン汁+ブラックペッパー+粉チーズを混ぜるだけ^^)ベーコンとしめじを炒めてトッピングすればご馳走サラダに♡
あやめ雪かぶ いとう農園(山梨県) 有機JAS
紫と白のコントラストがとってもキュートなあやめ雪カブ。
カットしてお塩を振っただけで美味しい♡
オリーブオイルで焼いただけでも美味しい♡もちろん皮ごとどうぞ。。
お味噌汁も◎、浅漬けも◎、塩麹でモミモミしただけも◎
生姜の千切りを少し入れるとさらに美味しい。
少し手間はかかりますがくし形切りにしたかぶのフライは最高です。
加熱時間で食感や甘みが変わりますので色々と楽しめます。
葉っぱはビタミン、カルシウム、などのミネラル豊富なので捨てずにお使い下さい。
炒め物やお味噌汁に・・
ズッキー二 陽だまり農園(千葉県)
農薬や化学肥料を使わず育ったズッキーニはえぐみが少なくスッキリ。
輪切りにしてオリーブオイルでお好みの焼き加減で焼くだけ。
お塩を振ってどうぞ。。
耐熱皿に輪切りにしたズッキーニを並べオリーブオイル・すりおろしにんにく・塩コショウ・マヨネーズ・チーズをかけてオーブントースターでこんがり焼いて♡簡単です。
しめじ 臼井農園(長野県)
小松菜と炒めたり・・キャベツのポトフに入れたり・・ベーコンとしめじを炒めてレタスのサラダにトッピング・・化学的な消毒など一切せず育てたしめじです。
余ったら袋にいれて冷凍庫へ・・そのままお料理に使えます
たまねぎ 石井農園(埼玉県) 自然栽培新
タマネギと普通の玉ネギの間の「中生(なかて)の玉ネギ」辛みが少なく甘くてみずみずしいとっても美味しい・・程よい水分なので加熱にも向いている万能玉ねぎ。
みじん切りにして水にさらさず30分放置した玉ネギを納豆にたっぷりいれてお醤油とオリーブオイルをかけて・・簡単で美味しい時短ご飯にぴったり。じっくり焼いた玉ねぎはとっても甘い♡お塩を少しかけただけで美味しいです。
じゃがいも スリーリバー農場(北海道)
今週のじゃがいもは「男爵」。
煮崩れしやすいですが旨味・甘みたっぷり♡ジャガイモのお味噌汁たまりません^^ポテトサラダやマッシュポテト、、少し煮崩れた肉じゃがも魅力的です。
皮ごとスライスして油でソテーするだけでも美味しいです。
この時期芽が出るのがとっても早いです!
芽はしっかりとってお召し上り下さい。
暑くなってきたのでスパイシーなカレーも美味しいですね・・ほっくり甘いジャガイモがよく合います。
キーマカレーの付け合せにマッシュポテト!オススメです。
新人参 すみだ農園(千葉県)
有機JAS爽やかな香りとすっきり味の新人参。
サラダやラぺなどの生食がおすすめです。
もちろん加熱しても美味しいです。
人参を召し上がるときは油もご一緒に。
油と一緒に食べるとカロテンの吸収がアップします!