2月28日お届け野菜セットおすすめレシピ

【2月28日お届けメニュー一覧】
コラードケール、ほうれん草、紅芯大根、キャベツ、春菊、ビーツ、じゃがいも、ミニトマト、おばあちゃん人参、玉ねぎ
【おすすめレシピ】
赤からし菜 陽だまり農園(千葉県)
ピリッとした風味と味が特徴の赤からし菜。とはいえそんなに辛くありません!
3~4センチ幅にカットし「オリーブオイル+塩」or「ごま油+塩コショウ+白ゴマ」、
お好みで和えて・・赤からし菜の味を生かしてシンプルな食べ方がおすすめです。
お肉料理の付け合せによく合います。
赤サラダほうれん草 陽だまり農園(千葉県)
アクが少なくサラダで美味しい赤い茎がきれいなほうれん草です。
露地栽培ですので土を洗うのが少し大変ですが、ご協力お願い致しますm(__)m
その分土のミネラルたっぷり!!
「お醤油+メープルシロップ少々+オリーブオイル」ドレッシングが合います。
バターソテーも◎。
小松菜 三つ豆ファーム(千葉県)
カルシウムの量は牛乳並み!!
ビタミンC、カロテンも豊富なのでたくさん摂りたい野菜です。
アクがないので軽く茹でておひたしや胡麻和え、お味噌汁・・炒め物に・・
カットして軽く湯がいた小松菜を醤油+ごま油+じゃこ+鰹節+のりであえて和風ナムルに。。
露地栽培の小松菜は旨味タップリ。
カットした小松菜を細かく砕いたクルミとお味噌であえて、シンプルに。
お味噌が小松菜の旨味と甘みを引き立たせます。
間引き大根 陽だまり農園(千葉県)
ミニサイズ(便利サイズ)の大根です。使い切りサイズなのでとっても便利。
お味噌汁に、炒めものに、葉っぱも皮も丸ごとお使い下さい。
サラダや大根おろしも◎大きい大根よりも少しさっぱり目です。
ごぼう 静ファーム(群馬県)
大人気の旨味たっぷりごぼうです。
アクが少なく甘いので土を落としたら皮ごとカット、お水にさらさずお使い下さい。
「おばあちゃん人参とごぼうのきんぴら」とっても美味しいです。
牛肉とショウガも一緒に炒めたらメインのお料理に!
今週はごぼう+人参+大根+ねぎ+じゃがいも=豚汁いかがでしょうか・・
しめじ 生活菜園(長野県)
旨味たっぷりカット済の時短しめじ^^ほうれん草とベーコンと一緒にソテー、
小松菜としめじの炒め煮、今週オススメの「豚汁」に・・
キノコの旨味がお料理の味にコクや深みをプラスしてくれます。
ねぎ ちば風土の会(千葉県) 有機JAS
ちょっとあると便利な「ねぎ」。
納豆やお豆腐、汁物の薬味に・・お味噌汁に・・炒め物に・・
生でも加熱してもどちらでも美味しく召し上がっていただけます。
緑の部分にはカロテンやカルシウムが豊富ですので捨てずに炒め物などにお使い下さい。
じゃがいも 大雪を囲む会(北海道) 有機JAS
今回のじゃがいもは「メークイーン」。
豚汁用に煮崩れないお芋にさせていただきました^^
北海道からの輸送中の寒さの影響で通常より傷みやすくなっていますので
お早めにお召し上がりください。
おばあちゃん人参 林農園(千葉県) 30年以上自然農法
おばあちゃん人参、先週また掘り揚げました!
ほりたてをお届け。甘くてうまくて・・しっかり人参の味と香りがします。
30年以上無農薬・無化学肥料で土を守り続けてきた
おばあちゃんの愛情たっぷり人参は一味もふた味も違います。
油との相性が良いのでじっくり炒めたりソテーしたりするだけで本当に美味しいです。
人参ラぺも最高です。
玉ねぎ つちから農園(北海道) 有機JAS
農薬・化学肥料に頼らず微生物がたくさんの土で育った玉ねぎは旨味・甘みがタップリです。
じっくり炒めてもさっと炒めても、とっても甘くなります。
薄くスライスした玉ネギに塩をふり、
ギュッと絞って(水にはさらさないでください)ポテトサラダに入れるととってもいいアクセントになります。
#赤からし菜 #赤サラダほうれん草 #小松菜 #大根 #ごぼう #しめじ #玉ねぎ #じゃがいも #おばあちゃん人参 #ねぎ